よんだほん

本の内容をすぐ忘れちゃうので、記録しておくところです。アフィリエイトやってません。念のため。

育児は仕事の役に立つ 「ワンオペ育児」から「チーム育児」へ

育児は仕事の役に立つ~「ワンオペ育児」から「チーム育児」へ~ (光文社新書)作者:浜屋 祐子,中原 淳光文社Amazon 本書が執筆された目的は、いろいろあろうかと思うが、自分はあとがきのこの一文に集約されると感じた。 あえて、「育児は仕事の役に立つ」、…

社会起業家になりたいと思ったら読む本 ~未来に何ができるのか、いまなぜ必要なのか~

社会起業家になりたいと思ったら読む本 未来に何ができるのか、いまなぜ必要なのか作者:デービッド・ボーンステイン,スーザン・デイヴィスダイヤモンド社Amazon 政府セクター側にいる人間として、政府セクターの限界は日々感じるところである。すべてのステ…

行動経済学が最強の学問である

行動経済学が最強の学問である作者:相良 奈美香SBクリエイティブAmazonshibadog-john.hatenablog.com shibadog-john.hatenablog.com shibadog-john.hatenablog.com これまで既に何冊か、行動経済学やナッジ等について言及する書籍に触れてきたところだが、「…

「原因と結果」の経済学 データから真実を見抜く思考法

EBPMといわれて久しいが、実務の世界ではまだまだEBPMなんぞ意識している人はいない。正確には頭ではわかっているのだが、そんなことをやっている暇がない、というのが正確なところだが。まして政策の世界では(デジタル化によって取れるデータが増えてきた…

限りある時間の使い方(Four Thousand Weeks :Time Management for Mortals)

限りある時間の使い方作者:オリバー・バークマンかんき出版Amazon 本書は、タイムマネジメントのハウツー本ではない。むしろそうした世にはびこる「タイパ」志向に対して疑義を投げかける本であり、内容は哲学的なエッセイに近い。どうあがいても人生は4000…

世界はあなたを待っている―社会に持続的な変化を生み出すモラル・リーダーシップ13の原則

世界はあなたを待っている――社会に持続的な変化を生み出すモラル・リーダーシップ13の原則作者:ジャクリーン・ノヴォグラッツ英治出版Amazon 社会起業家を支援するファンド「アキュメン」のCEOであるJacqueline Novogratzが、これまでの半生で経験した具体的…

シン・ニホン AI×データ時代における日本の再生と人材育成

シン・ニホン AI×データ時代における日本の再生と人材育成 (NewsPicksパブリッシング)作者:安宅和人ニューズピックスAmazon 実は発売当初(2020年ごろ)、いわゆる「話題の図書」的な平積みコーナーに置かれていたころには購入していたのだが、今更の読了と…

「答えのないゲーム」を楽しむ思考技術

いわゆる経営理念・企業理念のような、組織の価値観・行動規範・カルチャーを作る仕事をしているが、まさに「答えのないゲーム」の迷宮に入り込むことが多い。事業を動かしていく場合は、めざしたい価値観(目的)はすでに設定されているはずなので、そこか…

21世紀の教育 子どもの社会的能力とEQを伸ばす3つの焦点 (The Triple Focus :A New Approach to Education)

親になり、日々様々なことを吸収していく子を見ながら日々悩ましく感じている。激動の時代において、どう子どもに向き合い親として何を伝えていくべきか。勉学については得手不得手があるので、偏差値競争をしてほしいとは全く思わないが、自らの希望するよ…

すごい言語化 「伝わる言葉」が一瞬でみつかる方法

先のエントリでも言及したが、割と抽象度の高い概念をたたかわせるような仕事をしている。それもあって、どうも議論している者同士での認識合わせからうまくいかないことが多い。なんとかして双方向に伝える・伝わる環境をつくれないかと、タイトルだけであ…

「変化を嫌う人」を動かす 魅力的な提案が受け入れられない4つの理由

いま、「変える」をテーマに仕事をしている。いわゆる経営理念的なものを作るセクションにいて、組織をこれからの時代を生き抜くものにバージョンアップすることがミッションである。ただ、どうにもお題の抽象度が高く、なかなかどうして「変える」が必要な…

社会的共通資本

社会的共通資本 (岩波新書)作者:宇沢 弘文発売日: 2017/08/17メディア: Kindle版 前回の「人間の経済」に引き続き。 shibadog-john.hatenablog.com 両者を通じて感じることは、「私有」をどう考えるか、もっと言えば「私有」との闘いということなのかなと思…

ソーシャル・キャピタル入門

ソーシャル・キャピタル入門 - 孤立から絆へ (中公新書)作者:稲葉 陽二発売日: 2011/11/24メディア: 新書 そもそもソーシャル・キャピタル(社会関係資本)とは何か。例えば内閣府のホームページによれば『「信頼」「規範」「ネットワーク」といった社会組織…

データ分析の力 因果関係に迫る思考法

データ分析の力 因果関係に迫る思考法 (光文社新書)作者:伊藤 公一朗発売日: 2017/04/21メディア: Kindle版 経済学部だった。でも数字は嫌いだった。計量経済学はもう名前からしてヤバいと思って授業すら取らなかった(必修じゃなくて良かった・・・)。とこ…

行動経済学の使い方

行動経済学の使い方 (岩波新書)作者:大竹 文雄発売日: 2020/01/30メディア: Kindle版 公共政策分野において、行動経済学は切っても切れないものだと感じる。例えば交通安全におけるソフト的なアプローチ(要するに啓発・啓蒙活動)を考える。金銭的なインセ…

自分のアタマで考えよう

自分のアタマで考えよう作者:ちきりん発売日: 2011/10/28メディア: 単行本(ソフトカバー) 息抜き本シリーズ。論文と違って、平易な文章で読みやすいのです。。。 自分はとにかく発想力が貧困だと思う。社会人になってから特に痛感する。なるべく様々な情報…

ファシリテーション入門<第2版> 他

ファシリテーション入門〈第2版〉 (日経文庫)作者:堀 公俊発売日: 2018/08/11メディア: 新書 まちづくりに関わる者として必須スキルだと思う。ところがその存在が、認知されているようでされていないようにも思う。VUCA社会である現代において、人々の意見は…

入門 公共政策学  社会問題を解決する「新しい知」

入門 公共政策学 社会問題を解決する「新しい知」 (中公新書)作者:秋吉貴雄発売日: 2019/06/14メディア: Kindle版 公共政策”学”とか政策”科学”というと、何やらロジックがあり、素晴らしい政策を生み出す公式が存在するかのようにも思えるが、残念ながらそん…

スモール イズ ビューティフル

スモール イズ ビューティフル (講談社学術文庫)作者:F・アーンスト・シューマッハー発売日: 1986/04/07メディア: 文庫 EFシューマッハによる古典的な著作。原典の出版は1973年(※この日本語訳版は1986年に出版)なので、もはや半世紀近く前の評論だが、全編…

公務員の人材流動化がこの国を劇的に変える―奇跡を起こす「5つの急所」

公務員の人材流動化がこの国を劇的に変える―奇跡を起こす「5つの急所」作者:山中 俊之発売日: 2009/01/01メディア: 単行本 研修でお世話になった山中先生の本。 行政改革には、人事改革が必須だと思う。人材流動化は必須。人材流動化というのは労働の市場主…

人間の経済

人間の経済 (新潮新書)作者:宇沢 弘文発売日: 2017/04/14メディア: 新書 経済学者である宇沢弘文先生の本。著者のことを、これまで全く存じ挙げなかった(一応経済学部卒業なのだが・・・)。 本書自体は、著者と編集者の間の長期にわたるインタビューの積み…

事実はなぜ人の意見を変えられないのかー説得力と影響力の科学

事実はなぜ人の意見を変えられないのか-説得力と影響力の科学作者:ターリ シャーロット発売日: 2019/08/11メディア: 単行本 原題は「The influential mind」ということなので、直訳的には「影響力の科学」といったところでしょうか。 イギリスの認知神経科学…

持続可能な地域のつくり方――未来を育む「人と経済の生態系」のデザイン

持続可能な地域のつくり方――未来を育む「人と経済の生態系」のデザイン作者:筧裕介発売日: 2019/05/09メディア: 単行本(ソフトカバー) 非常に良い本だった。これまで住民参加型の地域づくりに関わる中、様々な場面で得てきた断片的なピースを一本串を差し…

しょぼい起業で生きていく

しょぼい起業で生きていく作者:えらいてんちょう発売日: 2018/12/16メディア: 単行本(ソフトカバー)タイトルだけで買ってみた本。”しょぼい”という言葉遣いに疑問符がつく。とてもしょぼくなんてない。しっかりと考え抜かれていると思う。Amazonのレビュー…

SDGs時代のパートナーシップ:成熟したシェア社会における力を持ち寄る協働へ

SDGs時代のパートナーシップ:成熟したシェア社会における力を持ち寄る協働へ作者:佐藤 真久,関 正雄,川北 秀人,長澤 恵美子,星川 安之,大川 哲郎,山内 幸治,原田 禎夫,板持 周治,栗林 知絵子,近江 正隆,村野 淳子,大久保 規子,石原 達也,岡本 一美,市野 恵,…

マーケットでまちを変える: 人が集まる公共空間のつくり方

マーケットでまちを変える: 人が集まる公共空間のつくり方作者: 鈴木美央出版社/メーカー: 学芸出版社発売日: 2018/06/01メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログを見る公共空間のあり方を考えるための参考図書再び。 マーケットは、海外では…

知がめぐり、人がつながる場のデザイン―働く大人が学び続ける”ラーニングバー”というしくみ

知がめぐり、人がつながる場のデザイン―働く大人が学び続ける”ラーニングバー”というしくみ作者: 中原淳出版社/メーカー: 英治出版発売日: 2011/02/08メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 3人 クリック: 54回この商品を含むブログ (18件) を見る 立教大学…

ローカルエコノミーのつくり方:ミッドサイズの都市から変わる仕事と経済のしくみ

ローカルエコノミーのつくり方:ミッドサイズの都市から変わる仕事と経済のしくみ作者:神戸から顔の見える経済をつくる会発売日: 2019/06/05メディア: 単行本(ソフトカバー) 神戸市内で取り組まれているスモールビジネス事例を紹介本。本書では、従来の大量…

シェアをデザインする 変わるコミュニティ、ビジネス、クリエイションの現場

シェアをデザインする: 変わるコミュニティ、ビジネス、クリエイションの現場作者: 猪熊純,成瀬友梨,布山陽介,林千晶,馬場正尊,三浦展,小林弘人,門脇耕三,萩原修,安藤美冬,島原万丈,関口正人,中村真広,田中陽明,ドミニク・チェン,中村航,浜田晶則出版社/メー…

公務員版 悪魔の辞典

公務員版 悪魔の辞典作者: 公務員実務用語研究会出版社/メーカー: 学陽書房発売日: 2019/06/21メディア: 単行本この商品を含むブログを見る 娯楽本。あんまり頭を使わないで読める。辞典とあるが、新人職員よりも、一定程度以上の経験のある職員のほうがより…